愛車であるオデッセイ(中期型RC4)で使用しているカー用品のうち
オススメTop5を紹介したいと思います!
現行の後期型オデッセイでもオススメの用品ですので、ぜひ試してみてください!
第5位 充電ケーブル3in1

第5位はスマホ充電に欠かせない充電ケーブルです
こちらはiPhone用ライトニング、USB-TypeC、MicroUSBが1つになっているケーブルとなります
オデッセイの1列目には標準でUSBポートが1口だけしか用意されておらず、iPhoneとAndroidのスマホを持っていることもあり、ケーブルの差替えが面倒なこともあり重宝しています!
第4位 電源タップ(USB/コンセント)

第4位はUSBポートが付いた電源タップです
こちらはハイブリッド車にメーカーオプションのコンセントを付けているグレード用カー用品となります。使用頻度はそこまで高くないのですが、PCやゲーム機を利用したり充電したりする場合に使っています。
オデッセイハイブリッドのコンセントは100V/1500wまで使用可能なので、災害時や緊急時に使用出来るよう準備頂くことをおススメします!
第3位 ラゲッジカバー

第3位はラゲッジ用カバーです
こちらの商品はラゲッジやシートに装着でき、防水仕様となっていて使い勝手が良いです!
私はラゲッジで車椅子などを積む際に使用しています。
オデッセイの2列目は大きく前後スライドし、3列目も床下に格納できる為、ラゲッジの使い勝手が非常に良いです。その為、この商品であれば写真のように2列目を一番後ろに下げて、2列目席の後部とラゲッジの床部分が汚れないように使ったり、2列目を前に出して2列目席のシートをラゲッジ床に敷けば、汚れた長物でも積むことが出来ます!
さまざまな利用パターンで使えますし、汚れても水洗いが出来るのでオススメです!
第2位 シートバックポケット

第2位はシートバック収納です
オデッセイは後期型になり1列目の助手席前にインパネアッパーボックスが付いたことで、収納環境が若干改善されましたが、後席の収納は変更が無く少ない状況です。
ティッシュはもちろんのこと、昨今はマスクや消毒液などが必須ですので
車内に予備を置いておくためにも、こちらのようなシートバック収納はオススメです!
第1位 汎用ラバーマット(2列目用)

第1位は2列目用の汎用ラバーマットです
オデッセイに乗られるなら絶対にオススメです!
2列目のラバーマットはディーラーオプションでもあるのですが、装着位置が前方に固定されているので、3列目を使う場合などでは2列目を前方へスライドするので活躍するのですが、2列目を一番後ろにスライドさせるとラバーマットが遥か遠くになってしまいます。
固定式でないラバーマットであれば、スライド位置に合わせて敷く位置も変えられて、下記の写真のとおりフロアマットが汚れずオットマンも当たらずに使うことが出来ます。

オデッセイはフロア面が広く、汚れるとマットの掃除が大変です。
こちらのようなラバーマットであれば簡単に水洗い出来てすぐに乾きます!
価格も純正の半額以下ですし、様々な種類のラバーマットもあるので試してみてください!!!
コメント